1979~ADIDAS RUNNING SHOES

1980年代

1979年は世界的にジョギングブームでランニングシューズが多く販売されました。そんな中ADIDASでも様々なランニングシューズが開発され、様々なモデルが登場します。
全てのメーカーにおいても同じですが、この時期よりメーカーのシューズ名を覚えるのが不可能な状況になり、メインの商品名だけ記憶に残るようになります。

そんな中ADIDASが発売したシューズをランニングシューズに限定して紹介します。
日本においてはデサントがクラブアディダスを作り、国内でADIDASの販売が2社となり、それぞれ別々の商品を販売するようになった時期。それでも販売されないモデルもありますので、今回はカタログを中心に紹介します。

なおカタログにおいては前年に製作することもあり、前年発売の商品であったりプロトタイプを撮影したものもあり、実際のモデルと違うデザインの場合もありますのでご注意下さい。

1979 ADIDAS RUNNING SHOES CATALOG

この時期に一番広告で登場していたのが一番左上のマラソン80です。
3番にカントリーの紺モデルが初めて登場するのもこの時期です。一番高額だったのは13番のカレラでしょうか?このモデルはしばらく継続販売されます。

他のカタログではSL80も登場していますが、なぜSL80は日本に正規販売がなかったかは不明です。ボイコットが決まったのは発売後だったんですが…

他のカタログではTRXやフォーミュラ1も紹介されています。この2足は日本で正規販売されています。

同じカタログではSL80が登場し、RUNNERも紹介さています。ACHILL・SAO PAULOも登場しています。

https://jp.mercari.com/search?afid=5681791385&category_id=33&keyword=%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%80%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%A3%BD&status=on_sale

1980 ADIDAS RUNNING SHOES CATALOG

トレーニングシューズでは通常のROM以外にSUPER ROMが登場します。形状がほぼ同じのACTIONとLEADERも登場します。ともにフランス製です。

ランニングシューズではマラソン系とTRX系が紹介されています。

他にはGALAXYの青/銀モデルが紹介されていますが、発売は1978年ですがこの年からベロの表記が変わります。銀ベースのGALAXYは紹介されていません。

https://jp.mercari.com/search?afid=5681791385&category_id=33&keyword=%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%80%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%A3%BD&status=on_sale

1981 ADIDAS RUNNING SHOES CATALOG

1981年のヨーロッパ版カタログになります。

この年新しくJOGGER、SUMMITが紹介されています。

また新しくSPACEとNEW LOOKの2足も紹介されています。この2足は1980年後半に登場したモデルでともにフランス製です。日本での販売はありませんでした。

https://jp.mercari.com/search?afid=5681791385&category_id=33&keyword=%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%80%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%A3%BD&status=on_sale

1982 ADIDAS RUNNING SHOES CATALOG

1982年のランニングシューズのカタログです。なぜかSL80の白が登場します。時代的にはSL82なのですが、なぜでしょう?

1982年のランニングシューズの広告です。この年ADIDASでは43モデルのランニングシューズをラインナップしていると表示しています。メインで登場しているのはフランス製のNEW LOOKです。

ADIDAS CARRERA 変化

1978年に発売されたのがこちらのカレラです。

1981年のカレラがこちら。違いが判りますか?
そうです、ヒールパッチが小さくなり普通のデザインへ変化しています。

2007年に復刻したカレラがこちら。後期型のデザインを採用したモデルです。なんで後期型なんでしょう?私的には初期型の方が良かったのですが…

結構履き易く好きなデザインなので、是非初期型で復刻をお願いしたいです。
おまけにソールがPU製なので加水分解しますから、長く使用できないんで色を変えながら復刻して欲しいシューズです。

https://jp.mercari.com/search?afid=5681791385&category_id=33&keyword=%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%80%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%A3%BD&status=on_sale

コメント

vintage_sneaker

1970年代からスニーカーに目覚め、ビンテージスニーカーを中心に集めています。ポパイやBoonなどにも登場した経験があります。
基本的にadidas/converse/nikeなど70年代を中心に収集していますが、当時のcatalogや専門書も収集しています。また暇な日には情報収集のため靴屋・古着屋巡りもしています。
古いスニーカーに関しての情報を発信しながら、普通のスニーカー情報もお伝えします。もと靴屋の販売員の経験も活かし、履きやすい靴の選び方も紹介しますね。質問などありましたらお気軽にどうぞ。

vintage_sneakerをフォローする
タイトルとURLをコピーしました