70年代 NIKE NYLON CORTEZ

モントリオールオリンピック用コルテッツ 1970年代

1972年、最初のNIKE ナイロンコルテッツが発売されます。
つま先にガードが付かなければ、ほとんどフィンランドブルーですが、形状はマラソンの進化版といった感じです。もう見た目は鬼塚タイガーのライン違いにしか見えません。

1972 NIKE NYLON CORTEZ 登場!

1972年にナイロンコルテッツが登場します。初代ナイロンコルテッツは単純な形状でした。

1973 NIKE NYLON CORTEZ 2nd model

1973年になるとセカンドモデルとして、御覧のナイロンコルテッツが発売されます。
かかとにベロが付くモデルで、ソールにも硬化剤が塗られたもでるになります。アディダスは踵のベロは60年代に廃止し、ヒールカップを採用するようになる時代ですので、少し遅れ気味といった感じです。

1973 NIKE NYLON CORTEZ 3rd model

1973年後半になるとご覧の一般的なナイロンコルテッツに変化します。
かかとには高価剤が塗られ、1974年に普通のソールに変化します。なお踵のNIKE文字はこの年から採用されます。

1975 NIKE NYLON CORTEZ 日本製

こちらはスペシャルでは無いのですが、メインのナイロンコルテッツの日本製になります。1975年よりRマークがベロに付くようになります。

1976 NIKE SPECIAL NYLON CORTEZ

型番2141 OREGON Univ GREEN/YELLOW

日本製のオレゴン大学用のコルテッツ、日本製になります。

こちらはUSA製のコルテッツになります。

型番2142 OREGON Univ YELLOW/GREEN

同じオレゴン大学の逆色バージョンです。ちなみにコルテッツにおいては黄色ベースの別注色が多く存在します。

同じオレゴン大学のUSA製です。ちなみにこのオレゴン大学カラーを含め、スペシャルコルテッツは大学の生協で販売され、同時に地元の都市のシューズショップでも展開されていました。
ただ販売されていたのは1977年までで、その後はNIKEの販売は生協で行っていません。
1979年にオレゴンまで買いに行ったのですが、エリートやLDVといったものまで全く在りませんでした。

型番2143 OREGON STATE Univ BLACK/RED

日本製のオレゴン州立大用のナイロンコルテッツです。

1977年のUSA製になります。黒ベースが一番見つかり難いコルテッツになります。

型番2144 UCLA Univ BLUE/YELLOW

当時日本でも一番流行ったUCLAカラーのコルテッツ、日本製になります。

こちらはUSA製のモデルですが、日本製に比べボディの色が水色と薄くなっています。
当時USA製のナイロンコルテッツは結構キレイなので購入して履いていましたが、日本製に比べ造りが小さく、ワイズが狭いといった感じでした。

型番2145 USC RED/YELLOW

南カリフォルニア大学のカラー、赤/黄色のナイロンコルテッツの日本製です。
結構この色はUCLAとセットとしてUCLAが男性用なら、こちらは女性用として逆輸入されていました。

USA製のUSCカラーになります。やはりUSA製のコルテッツは現存数が少なく、状態の良いものはなかなか残っていなくなりました。

型番2146 OHIO STATE Univ RED/SILVER

オハイオ州立大学のカラー赤/銀ですが、当時の人には俊ちゃんカラーといった方が良いでしょうか?
当時田原俊彦さんが愛用していたカラーのコルテッツです。ナイロンコルテッツの中で一番日本で人気のあったカラーではないでしょうか?

USA製の赤/銀です。やはりUSA製は数が少なく見つけるのも大変です。日本製のフレアソールなら沢山残っているので見つけやすいのですが・・・

型番2147 SYRACUSE Univ ORANGE/WHITE

シラキュース大学のカラーです。個人的にはテネシー大学のチームカラーと同じなのですが・・・
コンバースはチームカラーのスター&バーズが存在するので、そちらのイメージが強いんですね。

USA製のシラキュース大学カラーになります。やはりこちらもあまり見つからないモデルになります。

見つからないNYLON COLTEZ一覧

NYLON CORTEZ UCLA逆色バージョン 日本製

1980年代には見つかったのですが、日本製のUCLAの逆色パターンです。なおUSA製でも存在しますが、型番は何なのか不明です。

NYLON CORTEZ BLACK/YELLOW

黒ベースに黄色のコルテッツ。日本なら阪神タイガースカラーなのですが、何の目的で作られたか不明です。なおUSA製にも存在し、逆色のモデル(黄色/黒)も存在します。

1976 NYLON CORTEZ MONTREOL USA

モントリオールオリンピック用のコルテッツです。結構3色使いで人気の有るモデルです。
デッドストック箱付きで残っているものもあるので、手に入れやすいモデルとなっています。

1978 NYLON CORTEZⅡ 12115 O/W CLEMSON SMU

踵にCLEMSONの文字が入るUSA製のCORTEZⅡ。色はオレンジ/白なのでシラキュース大学カラーと同じですが、ソールはフレアソールとなっており日本製のデラックスと同じ形状です。

1978 NYLON CORTEZ SMU ELTON JOHN?

良く見つかる3色使いのナイロンコルテッツのUSA製。配色からするとエルトンジョンモデルではないかと言われています。この時期エルトンジョンのスニーカーが数多く存在し、様々な色のモデルが存在します。
なおスエード部分が青のモデルも存在します。

コメント

vintage_sneaker

1970年代からスニーカーに目覚め、ビンテージスニーカーを中心に集めています。ポパイやBoonなどにも登場した経験があります。
基本的にadidas/converse/nikeなど70年代を中心に収集していますが、当時のcatalogや専門書も収集しています。また暇な日には情報収集のため靴屋・古着屋巡りもしています。
古いスニーカーに関しての情報を発信しながら、普通のスニーカー情報もお伝えします。もと靴屋の販売員の経験も活かし、履きやすい靴の選び方も紹介しますね。質問などありましたらお気軽にどうぞ。

vintage_sneakerをフォローする
タイトルとURLをコピーしました