ADIDAS ZXシリーズ ZX200SERIES

1980年代
adidas ZX280

ADIDASのZXシリーズは1984年にZX300が最初に登場し、次いでZX500が、そしてZX200が1985年に販売されます。

1985 ZX200 SPAIN

ZX200はスペイン製としてご覧の2種類が販売されます。基本的にZXシリーズは日本のデサント向けに製造された製品で、80年代当時のクラブアディダスで販売されていた商品です。
このため見つかるのは日本がメインで、海外での発見は極めて少ないのが現状です。また発売当時はアスレチックシューズのブームでリーボックの絶世期でしたので販売数も少なかったです。

なおシューズはスペイン製で単純な作りでしたので、西ドイツ製に比べて安価なものでした。

1988 ZX220 FRANCE

番号順に紹介しますが、ZX220はフランス製で1988年に製作されました。アウトソールはダイヤモンドパターンが採用され、ニューヨークと同じものが使用されています。
フランス工場一時閉鎖時の製品になります。

1985 ZX250 FRANCE

ZX250は1985年にフランスで製作、販売されます。こちらのモデルはミッドソールがEVA素材で出来ており、今でも履くことが可能なシューズです。

1987 ZX250S KOREA

上記2足は1987年に発売された韓国製のZX250Sになります。デザインは先ほどのフランス製と同じで、フランス工場より引き継いだ感じになります。

1986 ZX280 FRANCE

1986年フランス製のZX280になります。ミッドソールはEVA製で2層式ですのでZX250より履き心地は良くなっています。なおこのシューズは国内で結構見つかるので、探せばフリマや古着屋さんで見つけることが可能です。

ZX200シリーズは以上になります。引き続きZXシリーズを紹介しています。

コメント

vintage_sneaker

1970年代からスニーカーに目覚め、ビンテージスニーカーを中心に集めています。ポパイやBoonなどにも登場した経験があります。
基本的にadidas/converse/nikeなど70年代を中心に収集していますが、当時のcatalogや専門書も収集しています。また暇な日には情報収集のため靴屋・古着屋巡りもしています。
古いスニーカーに関しての情報を発信しながら、普通のスニーカー情報もお伝えします。もと靴屋の販売員の経験も活かし、履きやすい靴の選び方も紹介しますね。質問などありましたらお気軽にどうぞ。

vintage_sneakerをフォローする
タイトルとURLをコピーしました