NIKE AIR JORDAN1 ORIGINAL ②

1980年代

NIKE AIR JORDAN1は1985年の中頃から発売されます。日本においては85年の下旬からとなり、ほぼ1986年モデルとして発売されました。

1985 NIKE AIR JORDAN CATALOG

1985年後半に出されたUSAのカタログになります。ハイカットは9色、ローカットは2色紹介されています。

https://jp.mercari.com/search?afid=5681791385&category_id=33&keyword=nike+jordan1+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB&status=on_sale

1985 AIR JORDAN HI WHITE BASE 3COLOUR MODEL

1985 WHITE RED BLACK

一番ポピュラーなモデルと言えばこちらの白/赤/黒のモデルです。JORDAN1の中で一番生産数が多く、1995年にいち早く復刻されたデザインです。

同じ配色ですが、ソールが黒のモデル。結構多く残っており各サイズ見つけることが出来ます。

最初にジョーダンが履いた白/赤/黒といったらこちら。「つま黒」と呼ばれ、ビンテージブームの際には一番人気だったモデルです。

なおこの「つま黒」においてはベロが白の一般的なもの以外に、ジョーダン用やサンプルモデルとしてベロが黒のモデルの2種類が存在します。

さらにスウッシュが赤のモデル。こちらはシカゴブルズの選手も使用したモデルになります。

さらにSaint Francis 大学に採用されたモデルで1985年の試合で全員が使用しています。

1985 WHITE BLUE BLACK

USAにおいて20,000ドルのウォンテッドが掛かったケンタッキー大学のサンプルシューズです。
通常の白/赤/黒の赤が青に変わっただけのモデルです。残念ながら9インチのサンプルのみ存在しています。

実際にケンタッキーの選手に配布されたJORDAN1はこちら。1995年の復刻時にサンプルも作られましたが、1985年モデルのこちらは選手用に大きなサイズが結構残っています。

また同様に紐穴部分が黒いモデルも存在しています。こちらは数が少ないのですが大きなサイズのみ発見されています。ケンタッキー大学ではない選手用かもしれません。まだ誰なのかは限定できていません。

ちなみにケンタッキー大学は青のダンクが「ワイルドキャット」の名前入りで有名ですが、AJ1としては1986年にはメタリックブルーのモデルも採用しています。

更にサンプルのみ存在している履き口とスウッシュが青のモデル。こちらは誰のためなのかPS表示なので選手用は判るのですが、不明なモデルです。

1985 WHITE PURPLE YELLOW

ご存じレイカースカラーのモデルです。選手用ですので数はあまり多く残ってはいません。またサイズも大きなものしかありません。

1985 WHITE PURPLE BLACK

85年のTYPSのモデルです。選手用だと思われますが、どこのチームの誰のモデルかはサインがないので不明です。もしかしてFAKE?

https://jp.mercari.com/search?afid=5681791385&category_id=33&keyword=nike+jordan1+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB&status=on_sale

1985 AIR JORDAN HI WHITE BASE 2COLOUR MODEL

1985 WHITE NATURAL

カタログにも載っているナチュラルカラーのAJ1です。

選手用のナチュラルカラーです。ジョーダンマーク部分がグレーになっています。

1985 WHITE BLUE & ROYAL BLUE

こちらも通常色となるブルーとロイヤルブルーの2タイプです。

なおロイヤルブルーにはダンクのソールが付いたモデルが存在しています。こちらは他の色でも存在が確認されていますのでFAKEでは無いようです。なぜソールが違うのかは不明です。

1985 WHITE PURPLE

紫に関しては色が薄いので審議不明なモデルです。実物は見ていないので限定は出来ないのですが、ロイヤルブルーを紫に染めたもの?と感じるのは私だけでしょうか?
そうなるとジョーダンマークがきれいなのとステッチも違和感ないので、判断に悩むモデルです。

1985 WHITE RED

大学のチームカラーとして製作された白/赤のモデルです。

1985年のロゴがAIRJORDANではなく、NIKE AIR表記のモデル。
メタリックレッドではなく通常の赤でできています。

1985 WHITE ORANGE

同じ大学カラーとなるオレンジです。シラキュース大学用となっていますが、全員に配布されてはいないようで、数は少なくなっています。

こちらもNIKE AIR表記のオレンジになります。メタリックカラーが出来る前のモデルと思われます。

1985 WHITE BLACK

こちらも標準カラーの白/黒になります。日本でも通常販売されたモデルです。

1985 WHITE GREEN

白/緑のモデルです。こちらは日本でも大阪の古着屋さんで20万円以上の高額販売されたモデルです。

1985 WHITE YELLOW

選手用の白/黄色になります。現存数は少なく見つかり難いモデルになっています。

同じ黄色のモデルですが、こちらは詳しい写真が残っていないので、ナチュラルのカスタムか改造が疑われるモデルです。とりあえずサンプルということでUSAから写真を頂いたモデルです。

全部紹介と思っていたのですが、やはり多いので黒ベースは次回紹介させて頂きます。

https://jp.mercari.com/search?afid=5681791385&category_id=33&keyword=nike+jordan1+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB&status=on_sale

コメント

vintage_sneaker

1970年代からスニーカーに目覚め、ビンテージスニーカーを中心に集めています。ポパイやBoonなどにも登場した経験があります。
基本的にadidas/converse/nikeなど70年代を中心に収集していますが、当時のcatalogや専門書も収集しています。また暇な日には情報収集のため靴屋・古着屋巡りもしています。
古いスニーカーに関しての情報を発信しながら、普通のスニーカー情報もお伝えします。もと靴屋の販売員の経験も活かし、履きやすい靴の選び方も紹介しますね。質問などありましたらお気軽にどうぞ。

vintage_sneakerをフォローする
タイトルとURLをコピーしました