ADIDAS TOP TEN ~ SKYWALKER

1980年代

1979年に登場したADIDASのTOP TEN、SUPERSTARの後継機として登場したバスケットシューズです。直前にはジャバーが登場し、ジャバーが後継機と思われたのですがソールを2層式に変え、グリップ性能を向上させたモデルとして登場します。

1977 ADIDAS TOP TEN SAMPLE

こちらはADIDASのアーカイブに保存されているTOP TEN LOWのサンプルです。
ソールサイドにステッチが入り、ソールも単純なラバーソールになっています。ベロにはTOP TENの表記も入りません。

その後ベロにはTOP TENの表記が入るようになりますが、良くあるTOP TENのロゴはまだ使用されておらず、このモデルが世界各国のバスケットボールの選手に配布されます。もちろん日本においても兼松を通じて実業団の選手に提供されました。

1979 ADIDAS TOP TEN 発売!

1979年、ご覧の広告で有名なTOP TENが発売されます。
以前のブログでも紹介しましたが、このトップテンの意味はNBAのトップ選手10名が使用しているという意味で、NBAのトップ10の選手という意味ではありません。当時を知っている方ならジャバーが入っておらず、ラリーバードも含まれないのは上位10名でないことは明らかです。

広告には10名の名前が載っていますが、この10名の中でNBAのALL STARに出場した人は、わずかしか居ません。1978年のALL STAR選手24名中、Doug Collins (Philadelphia 76ers)のみ
1979年はALL STAR選手23名中、Bob Lanier (Detroit Pistons)・Doug Collins (Philadelphia 76ers)・Marques Johnson (Milwaukee Bucks)の3名
1980年はALL STAR選手22名中、Marques Johnson (Milwaukee Bucks)・Adrian Dantley (Utah Jazz)・Kermit Washington (Portland Trail Blazers)の3名でした。
大体当時のALL STARに出場した選手は、NIKEかCONVERSEでしたのでadidasは少なくなっていました。

このようにNBAのトップ10の選手が使用したシューズでは有りませんので、ご注意下さい。

1979 ADIDAS TOP TEN カタログ

1979年に発売されたTOP TENはハイもローも6色展開されていました。日本には青がメインでナチュラル・レッドが良く売られていましたが、あまり多くのショップでの販売は有りませんでした。

なぜかというとまだスーパースターが残っていて、そちらの方が安価で需要が有ったためです。

1978~ NBA PLAYERS TOP TEN

1978 TOP TEN SAMPLE

1978年のNBA選手に提供されたトリコロールのTOP TEN HIです。ベロの表記はサンプル時のTOP TEN表記になっています。

1979 TOP TEN NBA PLAYER EDITION

1979年セルティックスのBill Waltonが使用したTOP TENです。この年以降NBAの選手においてTOP TENの選手カラーが増えます。1970年代中頃からNBAにおいてはメーカーと選手が契約し、その選手用のチームカラーシューズが提供され、それが残っています。
アディダスだとアブドゥル・ジャバーが非常に多く残っています。

1981 NBA TEAM COLOUR TOP TEN

1981年になると多くの種類のチームカラーが登場します。こちらはシカゴ・ブルズの選手が履いた赤の通常色のトップテン。

こちらのグリーンはインディアナ・ペーサーズの選手が履いた緑のトップ・テンです。まだスカイウォーカーではありません。

こちらのグリーンはミルウォーキー・バックスの選手が履いたモデル。

セルティックスの選手が履いた緑・黒のトップテンです。1981年より色付きのモデルが出てきます。

こちらがADIDASのアーカーブに保存されている1981年の色付きトップテンの赤です。まだこの時期はスカイウォーカーでは無く、トップテンとして製造されていました。

1982 ADIDAS SKY WALKER 登場!

1982年、色付きのトップテンのエナメル仕様としてご覧のスカイウォーカーが登場します。

当時大手シューズショップのみで販売されたモデルで、青が一般的な販売でした。

通常色は4色展開され、こちらのグリーンの販売は少なかった1足です。

こちらのゴールドは派手なので逆に多くのショップで販売されていました。以上4色が一般販売された色です。

1983 ADIDAS SKYWALKER 別注品!

1983年、アスリートフットとフットロッカーで別注販売された黒のスカイウォーカーです。

日本においては並行輸入ショップで16,800円で販売されました。結構地味な色なので他の色よりは早く無くなったのを覚えています。

1982以降のTOP TEN TEAM COLOUR

1982年セルティクスの選手が履いていた黒のTOP TEN。

1982年、シカゴ・ブルズの選手が履いていたトップテン。

同じく1982年にスーパーソニックスの選手が履いていたグリーンのトップテン。

NBAではありませんが、1982年にバージニア州立大学で使用されていたトップテン。

同じ色ですが、配色が若干違うモデルを使用したUSCのトップテン。

1984年のセルティックスの選手が履いた緑のトップテン。ベロにロゴがしっかり入ります。

1985年、ダラス・マーベリックス(左)とセルティックス(右)のトップテン。

1986年、セルティックスのBill Waltonが使用した黒のTOP TENです。

その他のTOP TEN

1985年にはUSAにおいてご覧の色付きTOP TEN LOWが発売されます。
日本には、正規輸入販売は有りませんでした。

1986年、同じUSAでご覧のTOP TEN OSTRICHが発売されます。こちらは並行輸入ショップで結構発売されましたが、フィットネスシューズが流行っていたため、あまり購入されず売れ残りが多かった記憶があります。

おまけ

1980年代においてはトップテンいがいに廉価版のトップファイブなるものも販売されていました。ソールがスーパースターのもので値段は、御覧のように安くなっていました。

なおスカイウォーカーはインソールにはご覧のシールが・・・
ベロは後期金ベロのものが付いています。(ベロのスポンジが腐食し、金色が緑に変わってしまうことがあり、しかも剥がれて無くなることもあります)

復刻版 ADIDAS SKYWALKER

2005年、金色のスカイウォーカーが復刻します。ロゴはS.W.でした。

2009年にはスターウォーズのシリーズとしてオレンジのスカイウォーカーが登場しました。日本より海外、特にアメリカでは人気のモデルです。

2011年にはご覧のスカイウォーカーが発売されています。
なおレザー版のスカイウォーカーも結構な色で発売されていますので、興味のある方は検索して見て下さい。本当に日本未発売のモデルが沢山見つかると思います。

コメント

vintage_sneaker

1970年代からスニーカーに目覚め、ビンテージスニーカーを中心に集めています。ポパイやBoonなどにも登場した経験があります。
基本的にadidas/converse/nikeなど70年代を中心に収集していますが、当時のcatalogや専門書も収集しています。また暇な日には情報収集のため靴屋・古着屋巡りもしています。
古いスニーカーに関しての情報を発信しながら、普通のスニーカー情報もお伝えします。もと靴屋の販売員の経験も活かし、履きやすい靴の選び方も紹介しますね。質問などありましたらお気軽にどうぞ。

vintage_sneakerをフォローする
タイトルとURLをコピーしました