![](https://vintage-sneaker.blog/wp-content/uploads/2024/04/ZX500-1984-france.jpg)
ADIDASのZXシリーズはZX300とZX500が1984年に発売されます。メインとしてはZX500が先行販売とされていますが、実際にはZX300が最初に発売されています。ほんのわずかの差ですが…
1988 ADIDAS ZX420 FRANCE
![](https://vintage-sneaker.blog/wp-content/uploads/2024/04/ZX420-1988-france.jpg)
ZXシリーズの400番台は、この420しか存在しません。デザイン的には前年発売のZX310と同じですが、ミッドソールにはPUを採用していますので、加水分解しますので現存しないシューズになります。
↓ビンテージのadidas ZXシリーズを探すなら下記からどうぞ!メルカリで検索結果が表示されます。
スマホの方はDesktop Versionでご覧下さい。Mobile Versionでは表示されません。
1984 ADIDAS ZX500 FRANCE
![](https://vintage-sneaker.blog/wp-content/uploads/2024/04/ZX500-1984-france-1.jpg)
1984年に発売されたZX500です。1984年は日本におけるADIDASの製造・販売が兼松からデサントに移動した年ですが、ADIDASの人気も急下降した時期でもあります。
当時、時代的にはリーボックの真っ白なシューズ「フリースタイル」が大人気で、ジョギングシューズなどは人気が落ちていた時代です。このためZXシリーズは全く人気のない商品でした。
おまけに1985年にはニューバランスの1300が登場、KAEPAも人気となりデルタチップが大変流行った時代です。ADIDASの人気が下がって行った時期の不人気モデルとも言えます。
1987 ZX530 FRANCE
![](https://vintage-sneaker.blog/wp-content/uploads/2024/04/ZX530-1987-france.jpg)
ZX500のリメイクモデルがZX530です。アウトソールはZX700と同じになります。
1986 ZX550 FRANCE
![](https://vintage-sneaker.blog/wp-content/uploads/2024/04/ZX550-1986-france.jpg)
ポリエステルメッシュが採用されたフランス製のZX550になります。
踵のプラスチックヒールカウンターは小型化され、ミッドソールのEVA素材も改良させ、屈曲性の高いソールになっています。
1987 ZX555 KOREA
![](https://vintage-sneaker.blog/wp-content/uploads/2024/04/ZX555-1987-korea.jpg)
韓国製のZX555です。ADIDAS のカタログには未掲載のシューズで、どこで販売されたか不明です。ヨーロッパでの販売もなく、ADIDASの記録でも不明でシューズのみが存在している商品です。
日本製のように日本国内むけという訳ではなく、韓国での販売ではなく他国へ出荷されたことは間違い無いようです。結構珍しいシューズになります。
ちなみに今回紹介しているZXシリーズはADIDAS本社が保存している正規品のみになります。
日本製の日本独自に商品は含めていませんので、ご理解をお願いします。
↓ビンテージのadidas ZXシリーズを探すなら下記からどうぞ!メルカリで検索結果が表示されます。
スマホの方はDesktop Versionでご覧下さい。Mobile Versionでは表示されません。
コメント