adidas tobacco riviera レジャーシューズの歴史

1970年代

1969年 adidas tobacco & riviera first model 発売!

1969年のadidas franceのパンフレットです。
この年adidas GYMと同じソールを採用した2色のスエードモデルがGYMと同時発売されます。
それがtobacco(タバコ)とriviera(リビエラ)になります。この時はまだレジャーシューズには分類されておらず、室内履き用シューズのスエード版として発売されました。

写真右がGYM(ジム)で左がTOBACCOが紹介されています。TOBACCOが最初に紹介されたパンフレットはこれのみで、まだカタログには掲載されていません。
この時期(1960年代から1972年まで)は、実際にシューズが発売されていてもカタログには掲載されていない商品が多いです。

ビンスニ男
ビンスニ男

TOBACCOの初期モデルは本当に見つからないモデルです。

このパンフレットもそうですが、ADIDAS BOOKにTABACCOの初期モデルがGYMのスエード版だと記載してなかったら、このパンフレットも気づかなかったかもしれません。

1969年 adidas GYM 最初期モデル! 唯一の60年代モデル

1969年に発売されたadidas franceのGYMになります。このソールが採用されたスエード版がTOBACCOとRIVIERAになります。

1970年 adidas GYM フランス製

1970年になるとGYMのソールがご覧のように変化します。アッパーの部分は1969年と同じですが、60年代と70年代はソールにのみ変化があり、このソールパターンは70年代中期まで続きます。

このためサイドにadidas GYMと入っても、このソールなら1970年以降の製品になりますので覚えておいて下さい。

1971年 adidas GYM フランス製

1971年のGYMになります。adidas GYMの表記がサイドからベロに移動し、名前の下にmade in franceの文字(一部france表記のみ)が入ります。
この年よりベロ裏のadidas made in franceのタグが入らなくなります。

1969年 adidas RIVIERA フランス製 最初期モデル

1969年に発売された最初期モデルのリビエラになります。
最初期モデルはボディの色は同じですが、パンチ穴で出来ておりラインは入らないモデルでした。

ビンスニ男
ビンスニ男

このシューズはなかなかみつかりません。

もし履けるシューズを見つけたら是非ゲットすることをお勧めします。上の写真のようなデッドストックでしたら超レです。写真保護のためIDを入れておきました。

ソールの形状を見ると明らかに1969年のGYMと同じだという事が判ります。普通の丸いソールパターンでなく、十字パターンソールになっています。

1969年 adidas TOBACCO フランス製 最初期モデル!

こちらが1969年に発売された一番最初のタバコです。tobacco first model!
このシューズは本当に見つからないです。今まで私の履けるサイズ(27cm)のモデルに出会ったことはありません。ごらんの様にサイズ11インチ以上しか見たことはありません。
もし持っている方がいたらご連絡ねがいます。またデッド並みにきれいなら写真だけでも撮影させて頂きたいです。

1971年 adidas RIVIERA フランス製

1971年のリビエラです。この年よりレジャーシューズとして登場します。
1971年の特徴はベロにadidas RIVIERAの表記がシールで入る点です。この年にはレジャーシリーズとして何種類ものスエード基調のシューズが登場します。
これ以降は同じ配色のまま継続発売されます。細かい変化は後ほど紹介します。

1971年 adidas TOBACCO フランス製

1971年のタバコになります。この時期にはベロにモデル名が金文字で入るもの、ベロにシールでモデル名が入るものの2種類が存在しますが、デザイン的には同じで希少価値は初期モデルに比べ結構見つかるのであまり珍しいものでもありません。

ビンスニ男
ビンスニ男

アディダスのタバコはいろいろな国で生産され、今現在も継続発売されています。

ビンテージスニーカーに興味のある方は、一度は買った事があるのではないでしょうか?

私もフランス製を始め、カナダ製やインドネシア製などいろいろ履きつぶしました。

1971年 adidas leisure siries フランス製

1971年のローカットレジャーシリーズはご覧の4種!
左からタバコ・リビエラ・カリフォルニア・フロリダになります。なおカリフォルニアとフロリダはソールが単純なビブラムソールになっています。詳しいモデル変遷や詳細については別で紹介します。

ビンスニ男
ビンスニ男

ちなみにこれらのレジャーシリーズはアディダスから正式にレジャーシリーズと紹介されていますが、アイランド(島)シリーズは存在しないし、そういう呼び方は一度もしたことが無いと呼び方の注意が出されています。
これはアイランドが差別用語に当たるためで、アイランドシリーズといっている心無いマニアに注意喚起しています。もしアイランドシリーズを謳っているサイトがあったら非常識なサイトだと思って下さい。しっかりアディダスに確認していないことは間違いないです。

コメント

vintage_sneaker

1970年代からスニーカーに目覚め、ビンテージスニーカーを中心に集めています。ポパイやBoonなどにも登場した経験があります。
基本的にadidas/converse/nikeなど70年代を中心に収集していますが、当時のcatalogや専門書も収集しています。また暇な日には情報収集のため靴屋・古着屋巡りもしています。
古いスニーカーに関しての情報を発信しながら、普通のスニーカー情報もお伝えします。もと靴屋の販売員の経験も活かし、履きやすい靴の選び方も紹介しますね。質問などありましたらお気軽にどうぞ。

vintage_sneakerをフォローする
タイトルとURLをコピーしました